無力の剣 - 安全地帯 (あんぜんちたい)
词:玉置浩二
曲:玉置浩二/矢萩涉
闇は誰もが怖いものである
初めて一人で寝る日
怯える王子に母は
助けには行かないわよ
これを持って朝まで
一人でがんばりなさい
母から渡された剣
やがて王になり父から
譲りうけた最強といわれる
ハイドラの剣を腰にさげていたが
决して拔くことはなかった
ある日深い闇にふせた姫のために
一度だけその剣を
ゆっくりと拔きかざした
これをみて挑む者が
あるなら来るがよい
すると姫の心は静かに晴れ
目を覚まし王をみつめた
王がかざした剣は
母からあの日渡された新聞紙の剣
秋の風にふれる
そぼ降る雨の音や
夕凪に暮れる たそがれの空は
もの哀しい なのにやさしくいれる
時の調べのままに
さんざん悩んでた日々は
きみがいないと無能な
川原の石をひろって
遠くにほおってるだけだ
同じ匈いがしてる
離れた小僧ふたり
空に向かってこいだ
きみをのせたブランコ ひとつの影
日暮れ道 野焼きの煙がしみて
きみはもういなくて
さんざん通った道でも
きみがいないと無力な
あの日の剣をかざして
来るがよいと叫んだ
星たちは静寂と
暗闇があってこそだと
答えじゃなく
ひかりだすということ
さんざん悩んでた日々は
きみがいないと無能な
川原の石をひろって
遠くにほおってるだけだ
それでも愛されてるってわかった
きみじゃなきゃ ぼくはやめてただろう
あとどれぐらい飛べるだろ
静寂と暗闇の中を
追うものも留めるものもない
きみとの愛をかざして